土曜日, 10月 22, 2011

天候不良の為15時に中止しました。

  天候不良により本日の釣果は
 ありません。
  安全の為、中止致しました事をご了解いただきえす。ました。

    23日(日)は通常営業の予定

金曜日, 10月 21, 2011

10月21日(金)

   16時6分に強風波浪注意報が発表され
  渡船は中止しました。
    22日(土)の営業に関しては注意報が解除されたら
    通常営業いたします。 
高槻市 大森さん
 タチウオ 80~98.5cm 10匹
   8番 ドジョウの引き釣り

  早朝~のアジは好調です
   9番~8番,いい人で16~20cmを100匹
  
   西宮市 水野さん
   ハマチ 48.5cm 1匹 アジのノマセ釣り
  9番 3ヒロ~4ヒロ    

木曜日, 10月 20, 2011

午前のハマチ高確率・・・タチウオは「釣り初めて」でも今なら・・・

  田村さん大井さん
 7~8番 タチウオ釣り初めての彼女は
 彼のサポートで70~90cmを8匹ゲットです。二人仲良く16匹

タツヤ君リョータ君とお母さん
  力を合わせてタチウオゲット!

  他に大阪から来られた徳永さん、福本さん、清岡さん
   3人でアジ50匹、タチウオ8匹
  アジはやはり9番側がいいようです。
 タチウオに関しては釣り方、タナにこだわらず
7番~9番どこで狙えてます。

神戸市東灘区 浜本さん
  ハマチ 42cm×2匹 8番 ノマセ釣り
 サビキでアジを釣り、そのエサでのノマセ釣り
 7時~8時にアタリが出たそうです。タナは3~4ヒロ

宝塚市 大迫さん
  ハマチ 42cm 9番 アジのノマセ釣り

水曜日, 10月 19, 2011

10月19日

    尼崎市 田代さん
 タチウオ 70~95cm 17匹 ドジョウの引き釣り

  尼崎市 藤本さん 
   タチウオ 1m~70cm 8匹 8番にて     

     僕たちもタチウオ釣りました。 

      全体にアジは9番でよく釣れてます。
     多い人で100匹(16~20cm)  
     
        豊中市 国分さん
  サンバソウ22cm  アジ50匹(16~20cm)9番
                         
  タチウオは多い人で二桁、平均5~7匹の方が多かったようです。

火曜日, 10月 18, 2011

10月18日

タチウオのmクラスもちらほらと・・・

    美人に釣られて本望のタチウオ達。
寝屋川から来られた、ちずるさん

   四条畷市 Tさん 
  ハマチ45cm 1匹、オオアジ30cm2匹
   ノマセ釣りと飛ばしサビキ釣り

午前 サビキのアジ釣り好調です。

  早朝にナブラが立つ現象がここ数日、
  続いています。(6時頃)
 安定的に求めるならノマセ釣りをお勧めします。
 以外に10時頃にもジアイがあるそうです。

月曜日, 10月 17, 2011

10月17日

      タチウオの釣果は連日好調です。
  7~8番で一人で30匹以上釣られた方が数名いました。
 平均、10匹以上という好調ぶりでウキ釣り、引き釣り、ワインド、
釣り方を問わずといったところです。

   (取材に来ていたやっさん、こと安田さん)

  

伊丹市 松谷さん  
ハマチ 44cm~45cm 3匹 ノマセ釣り 
  3ヒロ+2mハリス 赤アジをエサ 他にアイブリ1匹


    他、 大阪市 田中さん
  ハマチ 5匹 45~47cm アジのノマセ釣り 

日曜日, 10月 16, 2011

10月16日 釣況




  
   10月16日 早朝~午前

芦屋市 田渕さん
  タチウオ 15匹 70~80cm メタルジグ 9番
  6時半まで、タナは中層から上だそうです。
 
  西宮市 田中さん
  ハマチ 1匹 40cm  
  タチウオ 1匹 70cm メタルジグ 8番

  豊中市 山田さん 
  大アジ 2匹 30cm カゴ天秤 サシアミ 
  タチウオ 7匹 70~80cm ワインド 8番

  宝塚市 片岡さん
  ハマチ 1匹 40cm ノマセ釣り 活アジ 
  サゴシ 1匹 45cm ルアー 9番

  大阪市 カズキ君
  タチウオ 6匹 70~80cm ウキ釣り キビナゴ 8番
  午前6時ぐらいまでの釣果、ウキ下は3ヒロです。

  西宮市 三木さん
  サゴシ 1匹 60cm メタルジグ 8番
  10時前にアタリがあったそうです。
     
  早朝の青物はサゴシ、ツバス狙いで!!
  6時頃にナブラの立つことが多いそうです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  
 半夜
     池田市 中島さん
     タチウオ 30匹 70~100cm 引き釣り ドジョウ 7番

     早朝のタチウオも期待十分。
  半夜のタチウオは、,
30匹を筆頭に二桁釣果の目立つ好釣ぶりです。
  ただ浮き釣りに関しては、アタリは多い割に掛かりが
  悪いとの情報もありました。

土曜日, 10月 15, 2011

10月15日 タチウオ好釣!!

12時~の営業の為、
 15日、午前の釣果はありません。
 午後からのお客さんはほとんどがタチウオ狙いでした。

  タチウオの状況
  夕方、4時~アタリ始めて好調は維持されていました。
 多い人で2時間で25匹、ほとんどの方が二桁の釣果を出されて、
 タチウオ釣りはいよいよ本番突入と言えるでしょう。
  
  サビキのアジ釣りもされていた方は2~30匹でした。
  

金曜日, 10月 14, 2011

刺身にしたい1匹・・・

  大阪市 石田さん
  オオアジ狙い 32~34cm 3匹 7番 
   飛ばしサビキ 5ヒロ ケームラのサビキが有効だったそうです。
 まだまだジグサビキでも大アジ、青物が狙えそうな感じです。 


  飛ばしサビキは20mくらいを基本に外向きを狙えば早朝~午前中が大アジとの
   遭遇チャンスです。(いずれ内向きでも・・・?)
   

木曜日, 10月 13, 2011

10月13日 釣況

芦屋市 森さん
 タチウオ 70~85cm 14匹 浮き釣り 8番 キビナゴ 2.5ヒロ

    大阪市 リョウタ君
  タチウオ 75~90cm 6匹 タチウオゲッター 9番 キビナゴ 

全体的に本日はドジョウとキビナゴに分があったようです。
  浮き釣りは2~3ヒロ、ドジョウの引き釣りも上層を狙って釣果が出ているようです。

宝塚市 吉田さん
ハマチ 1匹 40cm ノマセ釣り 活アジ 8番外向き
8時ごろの釣果だそうです。スズキの掛けバラシもあったそうです。
他、15~18cmのアジ多数。