土曜日, 10月 08, 2011

10月8日 釣況 午後、半夜


マルアジ 30cm ジグサビキ 9番
昼ごろの釣果だそうです。

宝塚市 藤井さん
タチウオ 5匹 70~80cm 引き釣り ドジョウ
他、ワインドで6匹の方もおられました。
17時半~18時ごろにアタリが集中していたようです。

10月8日 釣況 午前


豊中市 土井君
サンバソウ 5匹 20cm前後 
アジ 50匹 15~18cm サビキ釣り 9番

金曜日, 10月 07, 2011

10月 7日 釣況

出ました1m超え!!
    大阪市 磯田さん


      高槻市 大森さん
ノマセ釣り 47cmハマチ 他、サビキ釣りでアジ 16~18cm 多数


   他、    神戸市 中井さん
  ハマチ 2匹 40cm ノマセ釣り 活アジ 
アジ 100匹 15cm前後 サビキ釣り アミエビ 8番
ハマチのアタリは10時、12時だそうです。

  青物は7~8番にいい釣果が出ているようです。
    又、タチウオは7番で好釣果が出ています。

木曜日, 10月 06, 2011

10月6日 釣果


西宮市 川畑さん
アジ 200匹 15~18cm 際のサビキ釣り 9番内向き
夕方5時ごろ入れ食いになっていたそうです。

尼崎市 水野さん
サヨリ 40匹 20~25cm サヨリ仕掛けの浮き釣り 8番
サシアミ 8時~12時の釣果だそうです。 
 
東大阪市 松井さん
タチウオ 10匹 70~80cm 引き釣り ドジョウ 7番

高槻市 前さん 
タチウオ 17匹 70~80cm 9番
引き釣り ドジョウ 浮き釣り キビナゴ
18時半~19時半にアタリ集中、浮き下は2ヒロだそうです。

タチウオの引き釣りがおもしろくなってきました。
 

水曜日, 10月 05, 2011

10月5日 釣果

 大阪市 浜口さん
 サゴシ 1匹 50cm 9番 ルアー釣行


 西宮市 後藤さん
 ソウダカツオ 10匹 30~35cm サビキの浮き釣り
 8番外向き タナ 2ヒロから下サビキ仕掛け

火曜日, 10月 04, 2011

10月4日 釣果

 尼崎市 橋田さん 
 タチウオ 11匹 70~80cm 引き釣り ドジョウ 
 8番 タナは上層付近


 尼崎市 西垣内さん
 アジ 50匹 15~18cm サビキ釣り 7番
 タナは底付近

月曜日, 10月 03, 2011

10月3日 釣果

 高槻市 大森さん
 タチウオ 10匹 70~80cm ワインド釣法
 マナティパールホワイト


 神戸市 田中さん
 マルアジ 2匹 30cm前後 サビキ釣り 8番外向き
 タナは2ヒロ、9時ごろにアタリがあったそうです。
 他、ソウダカツオ 8匹

 寝屋川市 外村さん
 ハマチ 1匹 40cm メタルジグ
 タナは上層付近、6時ごろ、ガツンときたそうです。

日曜日, 10月 02, 2011

10月2日 釣果 

    半夜のタチウオは復調の兆しです。
吹田市 小儀さん タチウオ 70~80cm 8匹 7番 マナティ
 アタリは19時頃から頻繁にあったそうです。掛かりと喰いが悪かったそうで
  ショートバイトをフッキングさせる為アシストフックで釣果を上げたそうです。
  掛かりはほとんどアシスト側だったそうです。

    サビキで大アジの姿もポツポツ・・・・

    親子でカツオです。




       尼崎市 田代さん
      ハマチ 1匹 40cm  朝6時頃の釣果です。
  ハマチに関しては掛けはずれのバラシの方も多く喰いが本日は今一のようでした。
 
     宝塚市 藤井さん
    タチウオ 4匹 70~80cm 引き釣り ドジョウ 9番 
 
 

土曜日, 10月 01, 2011

9月の大物賞

9月8日  豊中市 原さん
        キビレ 46.0cm

9月10日 亀岡市 山村さん
        キビレ 43.2cm

9月12日 尼崎市 藤本さん 
        ガシラ 26・0cm

9月17日 大阪市 原田さん
        キビレ 44.5cm

9月27日 尼崎市 大橋さん
        メバル 25.0cm

10月1日 釣果 午前

         堺市 南さん
         ハマチ 40cm 1匹 メタルジグ

         三木市 中谷君
         サゴシ 60cm 1匹 バイブレーション
         6時前に中層でガツンときたそうです。

 サビキ釣りはアジ、小サバ、ソウダカツオが
 相変わらず釣れてます。
      (注意)これからは一文字に立てば、北風で体温を奪われますので
        暖かい服装の用意をした方が良いでしょう。